沖縄県の漬け物一覧
-
-
ゴーヤーの梅酢漬け
ゴーヤー(苦瓜)を梅干しと氷砂糖で漬けたもので沖縄県の名産品。
漬けてから一ヶ月目くらいから食べることができ、保存も効き一年くらいは持つよう。
お茶請けや酒の肴に用いられる。
-
-
ジージギ
沖縄特産の黒砂糖をたっぷり使った漬け物。
材料はダイコン、ゴーヤー、キュウリ、シロウリ、パパイアなど。
漬けてから二ヶ月ぐらいから食べられ、主にお茶請けとして食べられる。
-
-
沖縄パパイア漬け
南国ならではのパッションフルーツを使った漬け物。
未成熟な青いパパイアを塩漬けにした後、みそや砂糖、泡盛などで漬ける甘みが強い漬け物。