佐賀県の漬け物一覧
-
-
松浦漬け
鯨の頭部から取れるカブラ骨と呼ばれる軟骨を酒粕に漬けたもの。
玄海灘に面しているため鯨料理が発達しており、その過程で松浦漬けは誕生した。
酒粕を塩・コショウ・唐辛子などで味付けしたものにつけるので、軟骨のコリコリとした食感と香辛料の辛味がマッチしている。
-
-
青しまうり漬け
佐賀のご当地野菜である「青しまうり」を粕漬けにしたもの。
奈良漬けよりもカリッとした食感が楽しめる。
-
-
佐賀高菜漬け
高菜といえば福岡だが、九州地方には広く高菜漬けが存在する。
県によって微妙に味わいが異なるのが面白いところだ。